2.スキャン中のエラー(ユーザーサイト:トラブルシューティング)
1. 保存処理に失敗した可能性があります。電源スイッチの横にある白いボタン(シャットダウンボタン)を押し、シャットダウン処理が終了* してから電源をお切りください。シャットダウン処理ができない場合は、そのまま電源をお切りください。その後、USBメモリを取り付けずに再度電源を入れて正常に起動するかどうかご確認ください。
正常に起動した場合は、USBメモリを接続してみてください。液晶画面に「Standby」が表示されたら、そのままスキャンを実行できます。
USBメモリを接続しても認識されない(液晶画面に「No USB Disk」が表示される)場合、USBメモリに問題がある可能性があります。USBメモリのデータをバックアップの上、物理フォーマットするか他のUSBメモリを使用してください。
2. USBメモリを物理フォーマットしたり、他のUSBメモリを使用しても状況が変わらない場合は、弊社までご連絡ください。
*シャットダウン処理の終了
白いボタン(シャットダウンボタン)を押すと、液晶画面に「Shutdown Now」と表示され、STANDBYランプ(緑)が点滅します。しばらくするとSTANDBYランプ(緑)の点滅が終わり、液晶画面に何も表示されなくなります。この状態になってから電源をお切りください。
1. 電源スイッチの横にある白いボタン(シャットダウンボタン)を押し、シャットダウン処理が終了* してから電源をお切りください。シャットダウン処理でレーザースキャナは原点位置に戻ります。シャットダウン処理ができない場合は、そのまま電源をお切りください。その後、USBメモリを取り付けずに再度電源を入れて正常に起動するかどうかご確認ください。
正常に起動した場合は、USBメモリを接続してください。液晶画面に「Standby」が表示されたら、そのままスキャンを実行できます。
USBメモリを接続しても認識されない(液晶画面に「No USB Disk」が表示される)場合、USBメモリに問題がある可能性があります。USBメモリをバックアップの上、物理フォーマットするか他のUSBメモリをご使用ください。
2. USBメモリを物理フォーマットしたり、他のUSBメモリを使用しても状況が変わらない場合は、内部コンピュータとレーザースキャナとの通信にエラーが発生している可能性があります。弊社までご連絡ください。
*シャットダウン処理の終了
白いボタン(シャットダウンボタン)を押すと、液晶画面に「Shutdown Now」と表示され、STANDBYランプ(緑)が点滅します。しばらくするとSTANDBYランプ(緑)の点滅が終わり、液晶画面に何も表示されなくなります。この状態になってから電源をお切りください。